2024年 3月14日(木)  
イソヒヨドリ…春の囀り開始

朝5時過ぎ、久し振りにイソヒヨドリの囀りが聞こえてきました。自
宅周りでは春の1番鳥です。

ちなみに、こんな顔で囀ります。


胸の白点がちょっと気になります。


しかし、面構えは一人前。さえずりを聞いているとこの子以外にもう
1羽居そうな感じです。


正面から写すと、赤地に青地のまるい団子てあります。
昨日のエナガと同じような団子であります。


場所を移動しもう1羽のイソヒヨドリの近くに。ここではにらみ合い
程度で乱闘にはならず。


もう1羽近くで2羽を見つめるイソヒヨドリ。
なんと3羽も自宅近くに居るようです。今年は夏まで賑やかなことに
なりそう。


森は、あまり鳥に会えず、3週間前から囀っているウグイス。
そのほかは、ヤマガラ、シジュウカラ、アオジ程度であります。


ちょっと暗いところで写したアオジ君。この鳥、黒バックだととても
引き立ちます。


野島水路の道路問題の中間総括についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る